2009年5月17日日曜日

ベアラウフ




ベアラウフと呼ばれる、野草(?)がある。
季節もので、春になるとこちらでもスーパーに売っているのだが、炒めて食べるとかなりうまい。

味的には日本のニラに近いと思ったが、どうやら「行者にんにく」と呼ばれるモノらしい。(wikipedia等で調べたら厳密には違うモノらしいが・・・・)

で、そのベアラウフが自生している場所がイザール側のほとりにあります。



より大きな地図で ミュンヘン365 を表示

採集の時期は4月頃が旬です。5月に入ると堅くておいしくなくなります。
噂では、他にも自生している場所が結構あるらしいですが、どうやら水辺に生えていることが多いようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿